「世界名作劇場 ~瞳に映った情景~」

ということで中野と渋谷に行ってきました。
どちらともマニアックなお店なので少々戸惑ってしまいましたが、中野には、古いグリコのおまけやおもちゃ、懐かしいバービー人形(今は、ジェニー)などがあり、結構楽しめました。

弘一さんは、怪物くんセットがかなり気になるようでしたが、5体セットで28000円は、高額すぎて手が出せない様子。(^^;
で、ドクター・ノオに後ろ髪を引かれつつ、買って帰ったのがポストカード「世界名作劇場~瞳に映った情景~愛の若草物語」と絵本です。
ポスターカードは、シール付きなのが嬉しいところなんですが(ちゃんとジョオとローリーのカットもあるし


こちらは、ひかりのくにテレビ絵本。

アニメとはひと味違う、絵描きさんの個性溢れる挿絵ですが、なんだか微笑ましく感じます。(でもハンナだけは、すごく似てる)

みんなでピクニック。

ジョオ「ワイワーイ ! 」
無邪気です。^^
<文:りん>

● COMMENT ●
ひかりのくにテレビ絵本
なつかしい。
こんにちは。朝日ソノラマ版はけっこうまともなのにひかりのくに版はすごい絵柄ですね。石神さんやりんさんの方が一兆倍ぐらい上手いですよ。昨日はコメントに投稿出来ませんでしたが今日は…平気みたいですね。
ひかりのくに…
りんさん、こんばんは。
私も中野のお店で、だいぶ前にアップした
リンダが載ってる絵本など若草の絵本を2冊
買ったのですが、確かにそれはためらいますね(笑)
目が細いジョオが逆になんだか新鮮です…。
ポストカードも何度か見かけましたが、
なかなか良さそうですね^^
いつかまた行ったら買ってしまいそうですv
私も中野のお店で、だいぶ前にアップした
リンダが載ってる絵本など若草の絵本を2冊
買ったのですが、確かにそれはためらいますね(笑)
目が細いジョオが逆になんだか新鮮です…。
ポストカードも何度か見かけましたが、
なかなか良さそうですね^^
いつかまた行ったら買ってしまいそうですv
ポストカードは…
limさん、いよさんコメントありがとうございます。
limさん
すみません、ここのFC2ブログ、深夜時には、とてつもなく重くなることがあるんですよね。私たちも管理ページすら入れなかったり。(^^;;
>ひかりのくに
別の巻ではタッチが違う絵柄なので、数人のイラストレーターの方が交代で描いているのかもしれませんね。^^
技術はまだ足りませんが、いつかこういう若草の絵本が描いてみたいですね。ひそかに夢だったりします。
いよさん
>目が細いジョオ
パッと見、なんだか別のアニメのようですよね。(笑)
「リンダ」のこともそうですが、絵本は新鮮な発見があってなかなか面白いです。(^^
>ポストカード
シールはいいのですが、ポストカードは、あまり楽しめるものじゃないかもしれません。(^-^;)
「ここどこ?」って感じの風景カードが多いので。
できればローレンス邸も入れて欲しかったです。
limさん
すみません、ここのFC2ブログ、深夜時には、とてつもなく重くなることがあるんですよね。私たちも管理ページすら入れなかったり。(^^;;
>ひかりのくに
別の巻ではタッチが違う絵柄なので、数人のイラストレーターの方が交代で描いているのかもしれませんね。^^
技術はまだ足りませんが、いつかこういう若草の絵本が描いてみたいですね。ひそかに夢だったりします。

いよさん
>目が細いジョオ
パッと見、なんだか別のアニメのようですよね。(笑)
「リンダ」のこともそうですが、絵本は新鮮な発見があってなかなか面白いです。(^^
>ポストカード
シールはいいのですが、ポストカードは、あまり楽しめるものじゃないかもしれません。(^-^;)
「ここどこ?」って感じの風景カードが多いので。
できればローレンス邸も入れて欲しかったです。

わたしも…
以前中野で同じシリーズの小公子セディを買いました。
確かに絵が…ちょっとアレでした。
この絵、ジョオもさることながらメグもかなりいい勝負ですね(苦笑)
確かに絵が…ちょっとアレでした。
この絵、ジョオもさることながらメグもかなりいい勝負ですね(苦笑)
メグ
瑞穂さん
そうですか。セディもなんですね…
即買いは、しないかもしれませんが、いろんなひかりのくにの名劇の絵本を少しのぞいてみたくなりましたね~。
>メグ
確かにそうですね(笑
そうですか。セディもなんですね…

即買いは、しないかもしれませんが、いろんなひかりのくにの名劇の絵本を少しのぞいてみたくなりましたね~。
>メグ
確かにそうですね(笑
トラックバック
http://ainowakakusa.blog82.fc2.com/tb.php/95-1e93f3cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
でも、よくよく見るとなんだか妙な味があり、表紙のジョオなんかも花を鷲づかみにしながら猛然と走ってくる様子はなんだか愛嬌すら感じてしまいます^-^
きっとこの方も若草の絵がちょっと難しかったのでしょうね‥僕もそうですが^_^;;