正義の使者だぜ!ドテラマン

以前の記事でりんが触れました「続々々々テレビ まんが主題歌のあゆみ」、実は僕的にもすごく懐かしいタイトルをめっけて思わず感動してしまいました。
それが「正義の使者だぜドテラマン」、86年のタツノコアニメ・ドテラマンの主題歌です。
いや~~好きだったなぁ‥、インチキ大王(笑)
ボヤッキーでお馴染みの八奈見乗児さんが演じる”どっからどこまでがアドリブか分からない演技”が絶妙な味わいをかもしていました‥^ー^
思わず、一気に絵を描き上げてしまいましたが分かる人はいるのかな‥^_^;
いなかったら‥
「意味ねェ~!!」
<文と絵:石神>
主人公のドテラマンをさしおいて、真っ先に鈴木のおじさんのことを書くなんて…
どんだけ好きなの~っ




弘一さんにドテラマンいや、インチキ大王を語らせるとかなり熱いです。
でも、おかげで忘れかけた記憶を思い出す事ができました。
私は、ドテラピンクのマリコちゃんが好きだったんですよね~。

普段は、元気いっぱいの女の子だけど、変身するとおしとやかになるという、、かなり不思議な設定。懐かしいな~。
<文:りん>

● COMMENT ●
もっとブ鬼゛ウ鬼゛
短気 損気 むかつき いつもお手つき♪
こんにちは、いよさん。
知りませんでした っ。ドテラマンスカパーで放送していたんですね ~ ! (知っていたら全話録画したいところです)(^^
「テレビまんが主題歌のあゆみ」は、なかなかいい曲が揃っていていいですね。私は、メイプルタウンとパームタウンも聞けて嬉しかったです。次回はB面コレクションの方も聞いてみたいですね~。(^^*)
>色っぽかったの
あはは、思春鬼ですね。
小学生なのにゆたら色気をふりまくキャラでしたね(^^;;
知りませんでした っ。ドテラマンスカパーで放送していたんですね ~ ! (知っていたら全話録画したいところです)(^^
「テレビまんが主題歌のあゆみ」は、なかなかいい曲が揃っていていいですね。私は、メイプルタウンとパームタウンも聞けて嬉しかったです。次回はB面コレクションの方も聞いてみたいですね~。(^^*)
>色っぽかったの
あはは、思春鬼ですね。
小学生なのにゆたら色気をふりまくキャラでしたね(^^;;
浮鬼、のりま鬼、発情鬼
いよさん、コメントありがとうございますm(__)m
(正直、絵も絵なのでレスはつかないと思っていました^_^;)
>B面コレクション
おお、良いですね~~!
このCDを聞いていて、「あっ、このまんがED曲も良かったんあだよなァ‥」っていのが結構あったので是非こっちも聞いてみたいものです。
ドテラのED曲もなんかおばかさんで好きです^ー^
アニメも変でしたよね、なんかゆるい感じのキャラがバタバタ踊るという‥こういうのは嫌いじゃないですが(笑)
>スカパー
おおお、そうだったのですか~~!!
それは見たかったですねぇ‥
またあの感動の(?)最終話が見てみたいです。
(正直、絵も絵なのでレスはつかないと思っていました^_^;)
>B面コレクション
おお、良いですね~~!
このCDを聞いていて、「あっ、このまんがED曲も良かったんあだよなァ‥」っていのが結構あったので是非こっちも聞いてみたいものです。
ドテラのED曲もなんかおばかさんで好きです^ー^
アニメも変でしたよね、なんかゆるい感じのキャラがバタバタ踊るという‥こういうのは嫌いじゃないですが(笑)
>スカパー
おおお、そうだったのですか~~!!
それは見たかったですねぇ‥
またあの感動の(?)最終話が見てみたいです。
トラックバック
http://ainowakakusa.blog82.fc2.com/tb.php/92-ebb77745
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「続々々々テレビまんが主題歌のあゆみ」
届いたんですね! 実は私、これのB面コレクションも
持ってて、ドテラマンのOPとEDはiPodに
入れてたりします(笑) ノリが良くて好きです
ドテラマン、以前スカパーで運よく無料放送してた時に
数回見ることができたんですが、面白いアニメですね
インチキ大王の娘がやたらと色っぽかったのが印象的でした(^_^;