映画『SING』を見て来ました。
少し前にJPOPアーティスト多数参加で話題になっていた
映画『SING』を見て来ました。
いしがみさんはこう見えても、あのミニオンに一時ハマっており、
怪盗グルーも劇場に見に行ったほどだったのでした(笑)
僕らが見たのは吹替版(と言うか字幕版はそもそもなかった)だったのですが
結論から言うと75点ぐらいかなー。
お話はつまらなくはないものの単調。
もうちょっとコアラ(ウッちゃん)のバックストーリーを掘り下げてほしかったかな。
他のキャラたちも群像劇と呼べるには遠い薄い掘り下げです。
スタッフはGREEを見て、もうちょっと勉強した方が良いんじゃないかな~~。
また、肝心要の音楽はMISIAやスキマスイッチ、長澤まさみが歌っているせいで
決して悪くも下手でもないのですが、
せっかくの洋画気分をぐいっと現実に引きずり戻されるほどに
完全に日本のポップスの歌い方なのです(^_^;
特にあかんのはスキマスイッチ、もう完全にスキマスイッチなんですよ。
スキマスイッチのクセがすごいんじゃ~!(ℂ千鳥)
これだったら『LA・ LA・ LAND』見に行った方が良かったかなー。
これから見に行く人、見に行って楽しんだ/好きな作品!という方には
辛口批評ですみません。
まぁ、ビデオリリースしたら字幕版で見直したいと思います。
映画『SING』を見て来ました。
いしがみさんはこう見えても、あのミニオンに一時ハマっており、
怪盗グルーも劇場に見に行ったほどだったのでした(笑)
僕らが見たのは吹替版(と言うか字幕版はそもそもなかった)だったのですが
結論から言うと75点ぐらいかなー。
お話はつまらなくはないものの単調。
もうちょっとコアラ(ウッちゃん)のバックストーリーを掘り下げてほしかったかな。
他のキャラたちも群像劇と呼べるには遠い薄い掘り下げです。
スタッフはGREEを見て、もうちょっと勉強した方が良いんじゃないかな~~。
また、肝心要の音楽はMISIAやスキマスイッチ、長澤まさみが歌っているせいで
決して悪くも下手でもないのですが、
せっかくの洋画気分をぐいっと現実に引きずり戻されるほどに
完全に日本のポップスの歌い方なのです(^_^;
特にあかんのはスキマスイッチ、もう完全にスキマスイッチなんですよ。
スキマスイッチのクセがすごいんじゃ~!(ℂ千鳥)
これだったら『LA・ LA・ LAND』見に行った方が良かったかなー。
これから見に行く人、見に行って楽しんだ/好きな作品!という方には
辛口批評ですみません。
まぁ、ビデオリリースしたら字幕版で見直したいと思います。
● COMMENT ●
トラックバック
http://ainowakakusa.blog82.fc2.com/tb.php/493-ccb4403e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)