fc2ブログ

2023-09

不朽の名作「ベルサイユのばら」に今さらはまる…

お久しぶりです。長い間放置していたものだから、気が付けば
またトップに広告が…^^;
いけないいけない。

唐突ですが最近アニメ「ベルサイユのばら」に二人してはまっています。
うぅ…こんなに面白い作品だったとは!
有名な作品ですが今まで漫画もアニメも一度も見たことが
なかったんですよね。あのきらびやかな昔の少女マンガに絵に少し抵抗があったからかな。
今は、全然気にならないですけどね。^^;
むしろこの作品には、あの絵じゃなくちゃと思います。
エースをねらえと並行してみていたんですけどね。
中盤からベルばらの方が断トツに面白く感じてきました。

オスカルとアンドレの描き方が私たち好みだったらでしょうか。


あまりに良くて、その勢いで原作もいっきに読破。
原作は、また違う味わいです。ギャグシーンも多いからかな。
今は、胸がいっぱいなので。(笑)細かいことは、また後ほど。

DVD欲しいな…。




りん
web拍手 by FC2

● COMMENT ●

ジュ・テーム・オスカル

ベルばら、いいですよね~。私はBSのほうで見てました。
確かにハマると中毒性の高い作品ですね(笑)
友人はあまりの好きさに宝塚公演の年度ごとの違いまで知ってます(!)
私はそこまで深くは入り込んでないのですが、劇的なシーンが多くてドキドキしてました。
何気にデュバリー夫人が好きですi-179
私も人生の中であと幾つ名作だと気づく作品に出会えるのかな;
色々なジャンルの名作に出会いたいものですね。

夏ミトンさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。おっしゃるとおり中毒性の高いアニメですね(笑)次の休日にもう一度一話から見直そうと思うほどはまってしまいました。なんでももっと早く見なかったんだろうと後悔するくらい。i-229
>デュバリー夫人
夏ミトンさんは、デュバリー夫人がお好きなんですね。おお、ちょっと意外にでしたっ。デュバリー武人のその後の人生をウィキで調べてみたりしたんですが、亡命貴族の援助を行うなど彼女の新たな一面を垣間見ることができました。彼女も悲しい女性だったんですね。
ヒール役の中では、ジャンヌもよかったですね。
彼女の最後のセリフ「ごめんよ。ニコラス。あたし一人じゃ寂しくって…」に衝撃をうけました。i-229単なる悪役だけで終わらせなかったことに、監督やスタッフの愛情を感じました~


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ainowakakusa.blog82.fc2.com/tb.php/382-1216f0c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ツイッター «  | BLOG TOP |  » バンクーバー冬季五輪-男子フィギュア本戦に思う

プロフィール

石神弘一&りん

Author:石神弘一&りん
世界名作劇場の『愛の若草物語』の
応援サイトを夫婦で運営しております。

創作小説「続・愛の若草物語」は
文章は、石神
絵は、りんが担当


**私たちのHPです**
てぶくろを買いに
世界名作劇場と「愛の若草物語」のファンページ

ピクシブ

最近のコメント

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

お気に入り

にほんブログ村に参加しています。

ブロとも一覧


■ ブログ名:そよ風の日記帳

■ ブログ名:D階段

■ ブログ名:HAGIの雑本技法書ets紹介ブログ(元「世界名作劇場雑記」)

■ ブログ名:ミトン絵日記

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ