カールじいさんの空飛ぶ家とバスターキートン

ピクサーの次回作(12月公開)「カールじいさんの空飛ぶ家」の前売りチケットを買ってきました。初めてポスターを見た時は、正直今回はどうなんだろう…と不安な気持ちの方が大きかったんですが、公開日が近づくにつれてどういうわけか楽しみになってきました。

前売り特典のカールじいさんストラップもいただきました。でも携帯につけるには大きすぎる。
(それにしてもカールじいさんというと明治製菓のおじさんの方を思い出してしまいます)
原題は「Up」。こちらの方がシンプルで素敵だと思うんですが、、邦題はなんとなくジブリみたいですね。

今回はこのおじいさんが主人公のようですよね。完全に普通の人間が主役なんてピクサー作品では初めてなんじゃないでしょうか。。
おじいさんが主役のアニメ映画が日本人に受けるどうか…
ピクサーファンとしてはそこがちょっと心配ですが、やっぱり一番大切なのは中身。心の琴線に触れる良い作品でありますように…
トイストーリーとは言わないまでも、せめてMr.インクレディブルくらいのワクワク感や面白さが欲しい。
期待していますよ~ピクサー!
そして「カールじいさんの空飛ぶ家」の次には大本命の「トイストーリー1&2」の3D上映
2010年には「トイストーリー3」が控えています。

最近毎晩、弘一さんの好きなサイレント映画「バスターキートン」のを寝る前に一本見ています。
以前は、弘一さんがキートンを流すとピアノのBGMが心地よくて、たいてい私は途中で寝てしまうのですが(笑)昨日は、途中で目が覚めクライマックスの一番面白いシーンを見ることができました。
CGもワイヤーもない時代、あの映像は、ただただ凄いとしかいいようがありません。
今放送しているキューピーハーフのCMは、キートンの「キートンの蒸気船」のパロディなのでしょうか?
りん
● COMMENT ●
3D映画ってどんな感じなんでしょうか。
こんにちは、はぎさん。
>おじいさんが主役
予告で見たんですが、ちょっと太めの男の子が出てくるみたいです。今回ヒロインはいないのかな?
そこそこ楽しめる作品になっているといいのですが、どうでしょうかね~
>楽しみ半分不安半分
わかります。私も初めて知った時は、不安でいっぱいでしたよ。2は最高のラストだと思っていたので。
なんでも3では、ウッディの持ち主のアンディは、大学生になっているらしいです!

>おじいさんが主役
予告で見たんですが、ちょっと太めの男の子が出てくるみたいです。今回ヒロインはいないのかな?
そこそこ楽しめる作品になっているといいのですが、どうでしょうかね~
>楽しみ半分不安半分
わかります。私も初めて知った時は、不安でいっぱいでしたよ。2は最高のラストだと思っていたので。

なんでも3では、ウッディの持ち主のアンディは、大学生になっているらしいです!

トラックバック
http://ainowakakusa.blog82.fc2.com/tb.php/338-ec097729
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
>「カールじいさんの空飛ぶ家」
またかなり冒険的な作品ですよ、おじいさんが主役なんて(^^
それなりにヒットするのかな?ピクサーは色々作りますね。
>2010年には「トイストーリー3」が控えています。
本命はこれですね、でも面白いのかな?
「2」の続きですからね、、、どうなるのか楽しみ半分不安半分です(^^
ではでは