fc2ブログ

2023-09

もう【クリリン】としか言いようがない-『ドラゴンボール 神龍の謎』(バンダイ/1986)

なつかしゲーム日記、今回は『ドラゴンボール 神龍の謎』
先日ゲームセンターCXの新シーズン初回の挑戦となった
このタイトルですが、番組内ではこのゲームの真のカ
全てを伝え切れてなかったんじゃないかと思いました。
タイトルのドラゴンをうごかす
そこで、当時からこのゲームにイラつき続けた管理人が
いかにこのゲームが酷いのかをランキング形式で紹介
していきたいと思います。

尚、途中で感極まって管理人が酷い暴言を言いそうに
なった時、”【クリリン】”で隠しますので、そのつもりでご覧
下さい。

にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ 第5位 ヤムチャが強い!
ヤムチャが手強い!?
↑クリックで画像を大きく出来ます。
原作ではかませ犬の代名詞のヤムチャですが、このゲーム
では狼牙風風拳のダメージが半端なく、なにげに強敵。
そのため、3面でヤムチャに煮え湯を飲まされた方も多いので
はないでしょうか?
マスコットのプーアルすら、このゲームではがんがん爆弾を
放ってくる憎々しいキャラと化しています。

そうでなくてもこのゲームは食べ続けないと餓死するオバQ
システム
なのですから、それがまたヤムチャに追い風を吹く
んですよ。
その上、死んだ時の悟空の画像がこれ(写真参照)。
潰れた悟空のふざけた垂れ目が人の心を逆撫でします。
本当にメーカーは【クリリン】しょうか?

第4位 クリリンが似てない!
激突!悟空対クリリソ
↑クリックで画像を大きく出来ます。
このゲーム、途中でカンフー大会というステージがあります。
多分、天下一武闘会と言いたいのでしょうが、出場メンバーが酷い。
初戦 クリリン
2回戦 メタリック軍曹(RR軍)
準決勝 ヤムチャ
決勝 ブヨン(RR軍)

どうです?クリリンは良いとしても他がもう失笑としか言いようの
ないメンバー
でしょう。
しかも、ブヨンは中途半端に原作に忠実で外の壁を破壊して
倒さないといけないんですよね。

ええと、本題からズレましたね‥
まぁ、写真で見てもらいましょう‥ドン!
‥コイツ誰だ?
なんだか、えらい悪人面のクリリン‥
絶対、何人か人を殺していますよねぇ‥。

第3位 オリジナルストーリーがしょうもない!
このゲーム、一度神龍を呼び出したら、それ以降はオリジナルの
お話になります。
以下が各面のタイトル‥
その11 トニンジンカ の ふくしゅう
その12 セブンアイランド
その13 ジャングル おう ビンボ
その14 コンペイ とう

あああ、あまりのセンスの無さにもう気が狂いそうになりませんか?
しかも、これ以降は難易度が高い上にコンティニューすると11面
に戻されるんですよ、、容赦もない。
そして、途中にあるお粗末なストーリーシーンが怒りに油を注ぎ
ます。
誤字が怒りに油を注ぐ
↑クリックで画像を大きく出来ます。
何度もザコに惨殺され、その上にこんな小学生クラスの誤字
見せられたら、もうこのカセットを【クリリン】ます。

第2位 エッチなネタを何度も見せる!
原作にもあった亀仙人のエッチなネタ。
当然、ストーリーシーンで忠実に描かれています。
使いまわされるデモ
↑クリックで画像を大きく出来ます。
これが神龍のところも含めて何度も見せられるんですよ。
何度も何度も‥!
これ出しときゃ鳥山明っぽいだろうという安易なノリが堪らなくイラ
イラさせます。
その13で亀仙人が再登場して、パフパフの下りがまるまる再放送
される所があるのですが、そこで僕は危うく電源入れたままファミコン
本体を【クリリン】しそうになりました。
それとも、もうメーカーごと【クリリン】するしかないのでしょうか。

第1位 最期の神龍は究極の選択!
ショーグン?
↑クリックで画像を大きく出来ます。
コンペイとうにいるショーグンのガラクタみたいな絵のロボットを倒すと
全面クリアになるのですが、ここで最期の神龍が登場します。

その4択がこちら。
地獄の4択
↑クリックで画像を大きく出来ます。
1はエンディングを見せられた後にタイトルへ。
これはもうつっこまないとしても、次が酷い‥

2はエンディングも何も無く1面にザップ(やりなおし)。
一瞬、僕は何が起きたか分からず、呆然としてしまいましたよ。
多分、この4択だったら選ぶ確立が多いのはこの2だと思うだけに
この仕打ちは酷いです。ここまでくると製作サイドの【クリリン】すね。

3、4は再放送を見せられてエンディングです。
もう怒りを通り越して呆れ、いや悟りの境地でしょうか。
僕も製作サイドの一人ひとりに【クリリン】したい気持ちで一杯です。


‥さぁ、いかがでしたか?勝手に『ドラゴンボール 神龍の謎』ランキング。
え?何言っているのか、意味が分からない?
そんなあなた、『ドラゴンボール 神龍の謎』をプレイしてみましょう。
やってみれば、この得体の知れないマグマの様な怒りが分かりますから。

<文:【クリリン】石神/BGM:ロマンティックあげるよ>
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
↑良かったら1クリックご協力をお願いしますm(__)m
web拍手 by FC2

● COMMENT ●

こんばんは。
え、このゲーム薦めていいんですか?(笑
あの当時のバンダイというのは、本当にどうしようもないを通り越して、
正気の沙汰とは思えないゲームを量産していましたよね。
今のドラゴンボールゲームしか知らない世代に、これをやらせてみたいものです。
そういえば同じ謎シリーズ(?)の「コンボイの謎」がVCで配信されて
いますし、これの配信もあり得るかも…全力で阻止したいですが。

GCCXは真摯な姿勢の良い番組だとは思うのですが、細かい不満は色々あります。
テレビにあれ以上を望むのは、難しいというのは分かるのですが、
もう少しマイナーなゲームにも挑戦して欲しいなぁ、なんて。
無理でしょうが。

わはは、当時のキャラゲーはこれに関わらず酷いものが
多かったですね~。
「トランスフォーマー・コンボイの謎」も謎でした。
あの殺気溢れる感じはやったものでないと分からないですよね。
当時のおもちゃ産業の業界が花札メーカーによって強制的
に再編されていく焦燥感の中、ろくにノウハウもないスタッフで
でっち上げた(失礼)ようなゲームですから仕方ないのかも
しれません。

でも、僕はゲームはいろいろあって良いと思うんですよね。
今の制限も無いハード+ある程度の技術を以ってすれば、
それこそ、そこそこ出来の良いゲームが出来るのは当たり前
じゃないですか。
そこそこ面白いものは多いけども、どれも小ざっぱりとして
るだけでなかなか心にトラウマを残すようなものはあまりない
のが現状だと思います。
そんな酷いクソゲーのソフトたちも含めて、ファミコン時代が
懐かしく、かつ面白いのだと思います(^-^
今、こんなサイケデリックなキャラゲーや『忍者COPサイゾウ』
みたいな奇ゲーを作るメーカーなんてのもいませんでしょう?
僕はそっちの方が少し寂しいですねぇ。

>GCCX
分かります分かります。
僕も、ちょっと名の知れてるスーパーファミコンのソフトとかを
使うぐらいなら、昔のツッコミがいのある変なゲームの方で
番組作りして欲しいですよね~(笑)
でも、メジャータイトルはそろそろ頭打ち感があるので、ここから
面白くなってくるんじゃないでしょうか?(^ー^


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ainowakakusa.blog82.fc2.com/tb.php/269-a66a5396
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ジョオのアルバイト【名劇学園】 «  | BLOG TOP |  » チロリアンとどうぶつのり

プロフィール

石神弘一&りん

Author:石神弘一&りん
世界名作劇場の『愛の若草物語』の
応援サイトを夫婦で運営しております。

創作小説「続・愛の若草物語」は
文章は、石神
絵は、りんが担当


**私たちのHPです**
てぶくろを買いに
世界名作劇場と「愛の若草物語」のファンページ

ピクシブ

最近のコメント

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

お気に入り

にほんブログ村に参加しています。

ブロとも一覧


■ ブログ名:そよ風の日記帳

■ ブログ名:D階段

■ ブログ名:HAGIの雑本技法書ets紹介ブログ(元「世界名作劇場雑記」)

■ ブログ名:ミトン絵日記

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ