ドラマ「まんが道」(CSチャンネル銀河)を見る。

今、CSのチャンネル銀河で1986年にNHKの
銀河テレビ小説でやっていた「まんが道」を放送しています。
当時、漫画「まんが道」が大好きだった僕はドラマ版の
満賀=のっぽ
才野=メガネでちび
というドラマの設定に馴染めず、微妙な気持ちで見ていました。
さて、今見直してみると‥

写真上がドラマ版の満賀、下が才野です。
ちょっと違和感あるでしょう?
でも、今見直してみると、あまり当時ほど鼻につかなく
なっているんですね~、不思議なもんです。
当時は手塚治虫=江守徹なんかも無理あるなぁ、、
と思ったもんですが、今見るとさすが江守さん‥上手い(笑)
「ドモドモドモ‥」なんかは思わずニヤリとしてしまいます。
結構、オーバー・リアクションなんですよね、このドラマは。
でも、それが返って安孫子先生の味が出ているようにさえ思えてきます。
そう感じるのは僕が少しなりとも年を取ったからかな‥。
そう言えば、このドラマのテーマ曲である
「ホールド・ユア・ラスト・チャンス」は当時から好きでした。
このドラマ、そしてまんが道にぴったりな曲だなぁ‥
と今もしみじみ思います。


続けて「まんが道 青春編」もあるようで、これは9/22(月)から
同チャンネルでの放送です。
以前見たことのある方、あの頃の懐かしい気持ちを味わってみては
いかがでしょうか?
<文:石神>
● COMMENT ●
亜紀さん、こんばんは。
まんが道、亜紀さんもご覧になっていましたか~(^^
僕は完全に本放送以来で、とても懐かしく楽しく見ています。
江守さん、良い味出していますよね~。
なまじ似ている人よりも全然、存在感を持ってるのがさすがだなぁ
と思います。
青春編も今からとても楽しみです。
やはり、まんが道はトキワ荘時代が一番面白いですもんね^^
>ホールド・ユア・ラストチャンス
ベストCD出ていたのですね、僕もこれを機会にベストを
レンタルで借りてみようと思います。情報感謝ですm(__)m
長渕剛の歌うこの曲も、某動画サイトなどで聞いてみましたが
大分、イメージ変わるものだなぁと思いました。
でも、良い曲ですよね。 OPで聞いているだけで胸が熱く
なる思いがします。
あ、ドラマまんが道はDVDでも出ているそうですよ。
映像特典とかあるんだったら手に入れてみたいなぁ‥
と思います。
まんが道、亜紀さんもご覧になっていましたか~(^^
僕は完全に本放送以来で、とても懐かしく楽しく見ています。
江守さん、良い味出していますよね~。
なまじ似ている人よりも全然、存在感を持ってるのがさすがだなぁ
と思います。
青春編も今からとても楽しみです。
やはり、まんが道はトキワ荘時代が一番面白いですもんね^^
>ホールド・ユア・ラストチャンス
ベストCD出ていたのですね、僕もこれを機会にベストを
レンタルで借りてみようと思います。情報感謝ですm(__)m
長渕剛の歌うこの曲も、某動画サイトなどで聞いてみましたが
大分、イメージ変わるものだなぁと思いました。
でも、良い曲ですよね。 OPで聞いているだけで胸が熱く
なる思いがします。
あ、ドラマまんが道はDVDでも出ているそうですよ。
映像特典とかあるんだったら手に入れてみたいなぁ‥
と思います。
こんばんは。
石神さんりんさんこんばんは。
おお!!「まんが道」ですか、自分は文庫と続編
といえる「愛・・・しりそめし頃に」を持っています(^-^
ドラマですが自分は青春編のトキワ荘辺りの話を
よく覚えてます。
当時は漫画は知りませんでしたからキャスティングも
気にせずそれなりに観れた気がしますw
あと「まんが道」といえば二人が原稿落とす所ですよね^^
あれは未だに印象に残っているな~(^-^
ドラマももう一度観たいからネット辺りで配信してるか
調べてみようw
では
おお!!「まんが道」ですか、自分は文庫と続編
といえる「愛・・・しりそめし頃に」を持っています(^-^
ドラマですが自分は青春編のトキワ荘辺りの話を
よく覚えてます。
当時は漫画は知りませんでしたからキャスティングも
気にせずそれなりに観れた気がしますw
あと「まんが道」といえば二人が原稿落とす所ですよね^^
あれは未だに印象に残っているな~(^-^
ドラマももう一度観たいからネット辺りで配信してるか
調べてみようw
では
おおお、はぎさんもまんが道、ご覧になっていましたか~!
なんだか感動です。
僕は藤子作品がとても好きだったので、まんが道にも
思い入れがあり、当時はあれこれブーブー言いながら、
親と見ていた記憶があります。
まぁ、坊やだったのでしょう‥(笑)
僕もやはり青春編の方を鮮明に覚えていますね~。
好きなのもそっちでした。 僕はテラさんが好きだったん
ですよね~。何気に復刻した「背番号0」なんかも持って
ます。温かくてゆかいなまんがですよ。
>あと「まんが道」といえば‥
原稿落とし、干されて富山帰るんですよね、、うんうん(笑)
僕はあのトキワ荘での共同生活の雰囲気も好きでした。
あの感じにとても憧れましたね~~。
ああ、早くドラマ見たくなってきました(笑)
その前、コミック版通読しようかな‥^ー^
ではでは、、
なんだか感動です。
僕は藤子作品がとても好きだったので、まんが道にも
思い入れがあり、当時はあれこれブーブー言いながら、
親と見ていた記憶があります。
まぁ、坊やだったのでしょう‥(笑)
僕もやはり青春編の方を鮮明に覚えていますね~。
好きなのもそっちでした。 僕はテラさんが好きだったん
ですよね~。何気に復刻した「背番号0」なんかも持って
ます。温かくてゆかいなまんがですよ。
>あと「まんが道」といえば‥
原稿落とし、干されて富山帰るんですよね、、うんうん(笑)
僕はあのトキワ荘での共同生活の雰囲気も好きでした。
あの感じにとても憧れましたね~~。
ああ、早くドラマ見たくなってきました(笑)
その前、コミック版通読しようかな‥^ー^
ではでは、、
トラックバック
http://ainowakakusa.blog82.fc2.com/tb.php/156-492ba4b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私も視聴してます。過去にチャンネルNECOで一挙放送され
DVDに録画し今のシリーズは全話見たものの「青春編」は
飛ばし飛ばしでちゃんと見てないのでこの機会にじっくり視聴
しなくてはと思ってます。
>「ドモドモドモ..」
手塚先生を演じている江守さんの演技味がありますよね~。
>「ホールド・ユア・ラストチャンス」
以前この曲のCDを検索したものの情報ヒットせずでCD化
もされてなかったみたいですが近年発売された竹本孝之
さんのベストCDにこの曲が収録されているのを知り取り寄せ
リクエストレンタルでCD借りましたが「まんが道」にぴったりの
名曲ですよね。