おいしいまんが-『じゃりン子チエ』

おいしいまんが…といっても別にうまさのあまり大阪城に変形して口から放射能を吐いたり、太平洋をふんどし一丁で全力疾走したりするまんがではありません。
美味しそうだなぁ‥って思わず、ごはんが食べたくなるようなまんがのこと。
そんなまんが、みなさんも読んだ経験ありませんか?

じゃりン子チエに出てくる食事のシーンって食べ物を見せる為のまんがというわけでもないのに、お好み焼きやてんぷらうどん、チエちゃんの焼いているホルモンもみんなみんなとても美味しそうに見えるんですよね~。
特に原作の何巻かにあるお好み焼き屋のオッサン(百合根)がお好み焼きの焼き方を教えてくれる‥というだけのお話があるのですが、それがとっっても美味しそうに見えるんですよね^ー^
作り方‥と言ってもほぼ全てが目分量で、それもまたはるきさんらしくて微笑ましいのですが、多分、これがはるき家のお好みの作り方なんだろうな‥と思ったりして、それがまたなんだか良いのですよね^^
他のまんがで僕の印象深いのはドラえもんのおすそわけガムの回です。
この中にスネ夫が食べているメロンをおすそわけガムのカでのび太たちがおすそわけしてもらう‥というシーンがあり、この時にメロンを食べている擬音が書き文字で「シャクシャク‥」と表現されているのですが、これがまたとっても美味そうにみえるんですよ(笑)
別のお話で和菓子(きんつば)を食べるシーンなんかもとても美味そうでした、、あれは何の回だったかな‥。
そう言えば、この間、金曜ロードショーでやっていた『ルパン三世 カリオストロの城』、この中のミートボールスパゲティ(?)をルパンたちが食べるシーン、あれも美味しそうでしたね~~。
‥すみません、なんだかとりとめの無い話になってしまいましたねー^_^;
<絵と文:石神>

● COMMENT ●
美味そうでしたw
バケツのお日さん、つかまえた
はぎさん、こんばんは
僕はじゃりン子チエはアニメの方も大好きです。
でも、こっちの方は美味しそうに見えると言うより、食事時に見たいアニメですね~^^
サザエさんとか日常ドラマのまんがってなぜだか食事時に見たくなるので不思議です^-^
>「血が足りねぇ」‥合成ラーメン‥「ンマーイ!」
あはは、わかりますわかります^ー^
まんがの作品て料理自体より描き方次第で何倍にも美味しそうに見えるんですよね~~。
ライムの塩漬け、僕らも食べてみたいです(笑)
でも、実際は微妙なのかもしれません、、こっちでいう駄菓子のような感じなのかも。
さくら大根やアンズに近いものかもしれませんね~(笑)
僕はじゃりン子チエはアニメの方も大好きです。
でも、こっちの方は美味しそうに見えると言うより、食事時に見たいアニメですね~^^
サザエさんとか日常ドラマのまんがってなぜだか食事時に見たくなるので不思議です^-^
>「血が足りねぇ」‥合成ラーメン‥「ンマーイ!」
あはは、わかりますわかります^ー^
まんがの作品て料理自体より描き方次第で何倍にも美味しそうに見えるんですよね~~。
ライムの塩漬け、僕らも食べてみたいです(笑)
でも、実際は微妙なのかもしれません、、こっちでいう駄菓子のような感じなのかも。
さくら大根やアンズに近いものかもしれませんね~(笑)
トラックバック
http://ainowakakusa.blog82.fc2.com/tb.php/108-5d636729
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
じゃりン子チエはマンガではなくアニメを見ていましたが
チエちゃんのホルモン焼きは美味そうだったなw
「カリオストロ」のスパゲティも美味そうに食べていましたね。
ルパンが撃たれて「血が足りねぇ」とかいって食い物かきこむ
のも美味そうに感じました。
あんな風に食ってみたいなw
「999」の合成ラーメンとか「マンガ道」の「ンマーイ!」とか。
名劇でも若草のライムの塩付けって食べてみたいですw
自分もとりとめなく書いてみました(^-^