青春の門―『オバケのQ太郎ワンワンパニック』(バンダイ/1985)

なつかしゲーム日記、第2回の今日は『オバケのQ太郎ワンワンパニック』を取り上げてみようと思います。
ファミコン全盛の当時、「キャラゲー=クソゲー」という一つのセオリーを生み出した数々のキャラ@クソゲーの頂点に君臨するこのゲーム。
今やってみるとちょっと違った見方が出来るのでは…?
‥いえ、あまり変わりませんでした。


このゲームはオバQを操作して面ごとの登場人物にプレゼントを届けたり、誘拐されたオバケ仲間たちを助ける‥というのが目的のアクションゲームです。
ただ、見た目に反して難易度が非常に高く、もたもたしているとオバQはすぐ餓死をしますし、町中のいたるところに放たれた野良犬たちもまた強大な壁となってオバQを妨害します。
また天国と地獄が隠しステージとして存在し、天国は大して天国ではないのですが、地獄は文字通りの無間地獄なのです(笑)
プレゼントは折り返し地点で出現し、1面はハカセのステージでパソコン(らしきもの)を届けます。
その他にも、正ちゃんには野球帽、U子さんは柔道着などそのキャラにまつわるものを届けることになります。
その中で4面の伸ちゃん(正ちゃんの兄)のステージがちょっと面白かったので少しクローズアップしてみたいと思います。
いつものように折り返しの[STOP]の所で変な形のアイテムが出ました。

これは‥ハート(愛情?)!?

他に何か欲しいものはなかったのか?
‥って言うか、オバQからハート―愛情をもらわなければならない程、切羽詰っていたのか?
大丈夫か?伸ちゃん‥^_^;;;
でも、オバQに立ち止まることは許されません、、餓死してしまいます。
そして、無事にハートを届けました‥

犬にもじゃれつかれている伸ちゃん、なんだか妙に無表情ですね^^;;;
嬉しそうなのはオバQだけです。
完


<文:石神>

● COMMENT ●
懐かしいですね^^
レス、ありがとうございますm(__)m
>このゲーム持ってます
おおっ、そうでしたか~~^-^
見た目かわいいのですけど、結構難しいですよね、、
意外と今やってみると、当時に比べて効率よく賢くプレイ出来たりするのですけど、オールクリアは全然出来ませんでした^_^;;
>パーマン
おおお、ボス戦がすごろくバトルのやつでしょうか?
それだったら僕、持っています(笑)
おおっ、そうでしたか~~^-^
見た目かわいいのですけど、結構難しいですよね、、
意外と今やってみると、当時に比べて効率よく賢くプレイ出来たりするのですけど、オールクリアは全然出来ませんでした^_^;;
>パーマン
おおお、ボス戦がすごろくバトルのやつでしょうか?
それだったら僕、持っています(笑)
トラックバック
http://ainowakakusa.blog82.fc2.com/tb.php/100-08d1c7ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
意外と難しくて、すぐにゲームオーバーになってしまった覚えが^^;
オバQの嬉しそうな顔が可愛いですw
またプレイしてみたくなりました^^
藤子作品のパーマンのゲームも持ってるんですが
こちらも難易度高めで、今やってもクリアできないかもです(汗)