名劇チャット開催のお知らせ
世界名作劇場の忘年チャットを今晩9時より開こうと思います。
ポルフィについての感想やこんにちはアンに期待してるところ等、、
名劇に関して、歯に衣を着せないでおしゃべりせんか(^^
とりあえず、はぎさんの参加は頂いております。
飛び込みは大歓迎です!
我こそは物申す!という方、ぜひぜひご参加下さいm(__)m
<時間>
12月30日午後9:00から10:00くらいまで
<場所>
以下のURLのチャットルームにてお待ちしております。
▼硝子工房chat room
文:石神
ポルフィについての感想やこんにちはアンに期待してるところ等、、
名劇に関して、歯に衣を着せないでおしゃべりせんか(^^
とりあえず、はぎさんの参加は頂いております。
飛び込みは大歓迎です!
我こそは物申す!という方、ぜひぜひご参加下さいm(__)m
<時間>
12月30日午後9:00から10:00くらいまで
<場所>
以下のURLのチャットルームにてお待ちしております。
▼硝子工房chat room
文:石神
「こんにちは アン」と山田栄子さん
「ポルフィの長い旅」の最後に「こんにちは アン」の予告をが流れました。
弾けるような笑顔のアン。
その姿はとても可愛らしく思った以上に面白そうなのですが
「赤毛のアン」の生い立ちを話したがらないアンと比べると違和感を感じました。
でも原作者も違うし、あまり細かいところを考えずに、パラレルワールドだと思えばなかなか楽しく見れそうです(^^
それからこの予告で一番嬉しかったのが、ナレーションで流れた山田栄子さんの声 !
母性を感じる暖かいボイスがとっても素敵でした。
ポルフィでもゲスト出演されていましたね。でも本編が微妙だったので、次第にテンションダウンしていったのですが、今回は期待できそう。
というか「こんにちは アン」の本編にも山田さんは、出演されるんでしょうか?
〈文・りん〉
弾けるような笑顔のアン。
その姿はとても可愛らしく思った以上に面白そうなのですが
「赤毛のアン」の生い立ちを話したがらないアンと比べると違和感を感じました。
でも原作者も違うし、あまり細かいところを考えずに、パラレルワールドだと思えばなかなか楽しく見れそうです(^^
それからこの予告で一番嬉しかったのが、ナレーションで流れた山田栄子さんの声 !
母性を感じる暖かいボイスがとっても素敵でした。
ポルフィでもゲスト出演されていましたね。でも本編が微妙だったので、次第にテンションダウンしていったのですが、今回は期待できそう。
というか「こんにちは アン」の本編にも山田さんは、出演されるんでしょうか?
〈文・りん〉
blythe「マトリョーシカメイデン」

前からBlytheは好きだったんですが、ゴスロリちっくなメイクや派手なものが嫌だったので、ここ数年のレプリカブライスには、あまり興味がありませんでした。
ブライス熱もかなり冷めかかっていたんですが、久しぶり可愛いと思える子と出会えました。


マトリョーシカのイメージのブライスです。
やや白肌が気になるもののロシアの女の子と思えば問題ないですね
なんといっても上品なメイクがとても可愛い~~。顔の造形もかなりヴィンテージブライスに近いんじゃないでしょうか。
お人形って久しぶりに買ったけど、箱を開ける時のわくわくする気持ちは、今も子どもの頃も変わりません…。(^-^*)
朝は早くから埼玉のトイザラスまでつき合ってくれた弘一さん、ありがとう。
〈文・りん〉
エルベ・モルバンのカレンダー

ロフトの文具コーナーを覗くと来年のカレンダーがたくさん並べられていました。
見るのは好きなんですけどね。いざ選ぶとなると悩んじゃいます。
で、悩んだ結果、私たちが決めたのがこれ。
今年のカレンダーは、ヴェルナー・クレムケのイラストが描かれたカレンダーにしたんですが、今回は同じマークス社から発売されたエルベ・モルバンのカレンダーにしました。
エルベ・モルバン
1917年生まれのフランスのデザイナー
映画のポスターや広告デザインで活躍されたそうです。
親しみやすくてポップな絵柄がとても可愛らしいんですよね。数年前、インテリア雑誌で彼のイラストをはじめて目にした時は、「なんて素敵な絵なんだろう」と感激しました。(^-^ 子どものようにしなやか線、憧れます。

最近は彼のイラストが描かれたステーショナリーもいろいろと発売されているみたいですね。

世知がらい世の中で、彼のイラストを見るとなんだかほっとします。
〈文・りん〉
今更ながら「SAW」を観る。

サザエさん風のジクソウくん
現在「SAW5」が劇場公開されていますね。
それの宣伝でしょうか。CSで「SAW」1.2.3が連続放送されていました。私は「SAW」をまったく見たことがなかったんですが、話題にもなった作品だし、サスペンスも嫌いではないので、気楽な気持ちで録画して見てみました。
ピクサー最新作「WALL・E」を観てきました。

ピクサー最新作「WALL・E」を観てきました。本当は、初日に観たんですけどね。ちょっと時間が取れなくて、感想が今になってしまいました。
夫婦揃ってピクサーの大ファンなのですが、この作品は私の方が楽しみにしていて、公開を待ちわびていました。初めて予告編を見た時から、ゴミ処理ロボットのウォーリーに釘付け。味わいのある造形がとっっても魅力的に見えたんですよね~。ピクサーが「恋」をテーマにするのも珍しいし、果たしてこのテーマをピクサーは、どう料理するのか。大きな期待とほんの少しの不安の胸にいざ劇場へ…。