快復

すっかり食欲も戻り部屋中を走り回るやんちゃ坊主です。相変わらず、抱っこされるのが嫌いなのですが、撫でられるのは大好き。「なでなでして」と頭を手に押し当ててきます。う…ん、、私は抱っこの方がしたいんだけどな…。(涙
うさぎの病院
うちのうさぎのことですが、食べ物をうまくかじれなかったり野菜も全然食べず様子が少し変なのです。それでなにげに口の中をのぞいてみたら、下の歯と上の歯がずれて生えていました。通りでうまく食べれないわけですね。専門書で調べるとどうやら、うちのうさぎは不正咬合“”という病気のようで、明日病院に連れて行こうと思っています。

病院は怖いかもしれないけど、ちょっと間我慢してね。。

病院は怖いかもしれないけど、ちょっと間我慢してね。。
スーパーDX名場面クッション

今日、スーパーのゲームコーナーでのこんなものを発見しました。

ラスカルは珍しくないけれど、フランダースやセーラまであってちょっとびっくり。しかもいくらテレビの名場面特集で何度も放送しているからといっても、フランダースのこの場面のクッション化はありなのでしょうか…(^-^;)このケースの中には、ラスカルとセーラだけしか入っていませんでした。きっとフランダースは誰かがゲットしたんでしょうね。

こちらは、セーラクッション。出来はどうでしょう。エミリーがちょっと困った顔のような顔になっていますね。若草のもあれば面白かったんだけどな。
散々写真を撮りながら最終的に私たちが挑戦したのは、コチラのクッション。

ちいさなおもちゃ

リーメントの食玩「飼ってみたいな かわいいあのコ」のリスです。私は小さなおもちゃにやたら弱いんですよね。このシリーズも良くできていて感心します。ほっぺのふっくら感がかわいい~(^^*) ぶたとあらいぐまとうさぎが欲しいんだけど、箱買いはしたくないし・・・。どうしようかな。

そしてこちらは、「DAKARA」のおまけのピグリンです。ミニDAKARAを近づけるとピグリンがくるくる回転するんですよね。今、私のデスクトップは「DAKARA」のサイトでもらったピグリンになっています。
クローバー

いつもいつも携帯の画像ですみません。
今日は久しぶりに二人で散歩に出かけました。水元公園という緑一杯のところで、曇り空でしたが空気が澄んでいてとてもよい場所でした。

林の方に歩いて行くと、草むらの中にシロツメクサが咲いている場所を発見。私はこういうところをみるとついつい四葉のクローバーを探したくなるんです。九州に住んでいた時は、よく見つけることができたんですが、東京では全くと言っていいほど出会えず、いつもはすぐあきらめてしまうんですが…
なんと・・・・・

見つけちゃいました~! しかも四葉じゃなくて五つ葉 ! 五つ葉を見つけたのは中学生以来ですよ。
こうやってみるとなんだかお花みたいですね。
周りには四葉もありました。

ネットで調べてみると、四葉の発生率は10万分の1、五つ葉は100万分の1らしいです。しかも六つ葉や、七つ葉まであるそうなんですよね。四葉は、十字架に似ていることから「幸福」「幸運」のシンボルだそうで、五葉は「経済的繁栄」六つ葉は「地位と名声」七つ葉は「無限の幸福」。
「無限の幸福」・・・なんだかすごいですね~。
風と共に去りぬ

1933年版の実写映画の「若草物語」と「風と共に去りぬ」を借りてきました。「風と共に去りぬ」は、南北戦争が舞台の映画。「若草物語」とほぼ同じ時代ということで、前々から気になっていたんですよね。
ちょっと面白いことに気がついたんですが・・・主人公のスカーレットの家のお手伝いさんがハンナそっくりなんです。近藤喜文さんの画文集の中にもこの黒人の女の人に似たスケッチもありますし、もしかして近藤さんもこの映画をご覧になられたのでしょうか?(^^
そして若草のあのももひきのような、すそをしぼらないドロワーズの謎(笑)も解けました。
スカーレットがこの若草と同じようなタイプのものを履いていたんです。
レースやリボンがついていて、若草のものよりもっと可愛らしい感じになっていましたが。
おしりかじり虫の呪縛

♪かじってかじってかじってナンボ~
「おしりかじり虫」って知っていますか?
現在「みんなのうた」放送中の歌なのですが、ゆるいキャラに意味不明な歌詞と単調なメロディが強烈で、頭の中に残って離れなくて困っています。(^-^;)
みんなのうたの公式サイトの解説には、もっともらしいことが書いてありますが、この曲に本当にそのような深い意味があるのでしょうか。
生きとってくれて ありがとうな

映画は田中麗奈が出演するらしいと聞いた時は 皆実とはイメージが合わないな…と複雑な心境だったのですが七波役だったんですね。うん、それならわかる。なんとなくホッとしています。
公式サイトの人物紹介には、漫画そのままのイラストが使われていたりしてなかなか良い感じです。
http://www.yunagi-sakura.jp/
漫画だけで充分だと思ってけどちょっと見てみたくなったな。
弘一さんがあの皆実のハンカチにそっくりなものをみつけてきてくれました。
金魚の刺繍が素朴で可愛いです。(^^
おこげドレスと素敵な紳士

「どうぞ私に構わず踊って」
「他の人となら踊らなくていいや」
人物より背景の方に時間がかかってしまった。
でもこの構図では、またジョオのドレスが燃えているように見えますね(^-^;)
七夕は、過ぎてしまいましたがそれらしい絵を描きたくて。
トップを

久々にトップイラストを変えてみました。肝心の中身の方は、放置気味で、「新・愛の若草」を待っていてくださる方がいましたら本当に申し訳ないです。
どういうふうにやって行こうか、完全に迷ってしまっているのですよね。
とりあえず、手がなまってるので絵のリハビリをしなくちゃ…
イラストは、サリー・マクブライドです
バトン

ねっつんさんから「絵印象バトン」と瑞穂さんから「愛の傾きバトン」をいただきました。
ねっつんさんからは、もう随分前にいただいていたのに回答が遅くなってしまってごめんなさい。m(__)m
(以前回答した(お絵描き印象バトン)と同じ内容になってしまうのですが、すみません)
それではいきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
絵印象バトン
○回してくれた方の絵の印象○
とても丁寧なタッチでイラストを描かれる方です。(^^*)
やわらかな毛布に包まれるような暖かい色彩も見ていて心和まされます。
犬や動物を愛する気持ちもイラストから強く伝わってきますし、
柔らかいタッチの中にも力強さを感じる時があります。
きっとねっつんさんの人柄と情熱がイラストにあらわれているからでしょうね。
私もねっつんさんを見習ってもっとじっくりと絵を描いていきたいと思いました。
これからも素敵なイラストを期待しています。
指名していただきありがとうございます。すごく照れちゃいました。(*^^;;
○周りから自分のイラストにもたれる(と思われる)印象5つ述べて下さい
・ごちゃごちゃしてる
・線が見づらい
そんな感じかなぁ。(^^;;
○自分の好きな絵柄 5つ述べてください。
・飾り気の無い絵柄がいいですね。
・あんまり洗練されすぎない感じが好きです。
・荒削りな感じでも描き手の情熱や思いが伝わってくるものがいいですね~。
○では反対に苦手な絵柄
ん~…絵柄よりも内容によりますね。
○自分が描きたい、描けるようになりたいと思う理想の絵柄、スタイル
・頭の中で想像した通りのそのままのイメージを絵(かたち)にすること
・キャラクターの(人物)ぬくもりまで伝わってくるようなそんなイラストが描けたら、最高ですね。
○自分のイラストを好いてくれる人に叫んでください。
ありがとうございます。感謝の気持ちをこめて…ペコリm(__)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「愛の傾きバトン」
注意:これは貴方が好きなキャラを3人選んで回答してください。
1、まず、誰を選びましたか?
世界名作劇だけにしぼろうと思ったのですが、それではあまり面白くないのでジャンルごじゃまぜにして書いてみました~。
・ジョセフィンマーチ(世界名作劇場 愛の若草物語)
・ジェシー(PIXAR・トイストーリー)
・ロッキーバルボア(「ロッキー」第一作限定)
2、それは何故?
・ジョオ…わたしにとって永遠の憧れの人です。
活発で常に自分の気持ちにが正直に生きようとするところ。結構世渡り下手ころも好きです。(^^*)
その反面繊細で女の子らしい気持ちを持ちあわせているところにも惹かれます。
・ジェシー…うーん、なんて言えばいいだろう、もう無条件で好きです。少し乱暴な言葉使いも可愛く感じてしまう。天真爛漫な笑顔の裏に深い哀しみを隠しているところもいいですね。あの映画に出てくるおもちゃたちは、みんなとても個性的で仕草が愛くるしくて大好き。
・ロッキー…私はボクシングが好きというわけではないんですが、この映画だけは特別。スポコンというより私にとっては、どちらかというとヒューマンドラマです。街の人々に「ゴロツキ」「バカ野郎」と罵声を浴びせられようとも、自分自身との戦いに挑むロッキーの姿に魂揺さぶられ、切実な思いにただただ涙。それに不器用だけど愛情深くて辿々しくしゃべるところも彼の素朴さがよく出ていて素敵だなぁと思います。
ちなみにもう一人選ぶことができたら、ローリーも加えたいです。
3、その3人を一言で表すと?
ジョオ:ガラスの子馬(弘一さんが好きな曲のタイトル。)
ジェシー:ヨーデルカウガール
ロッキー:イタリアの種馬
4、その3人の長所をどうぞ?
だいたい2の回答と同じです。
5、その3人が大ピンチ。誰から助けますか?
腕力だったらジョオと(特に)ロッキーははるかにわたしより強いと思うので大丈夫かな。
ということでジェシー。ウッディみたいに腕がとれそうになったらしっかり縫い付けてあげます。(o^-^o)
6、その3人の中で貴方が一番好きなのは?
んー・・・・・・迷いますね。やはりジョオかな。
7、最後に一番好きなキャラに愛のメッセージを
わたしがおばあちゃんになってもずっと好きでいます。
8、次に回す10人を指名して下さい
いよさん
はぎさん
ねっつんさん
弘一さん(機会があったら書いてください)
勝手にバトンを回してしまいましたが、無視していただいても構いませんので(^^;;
イラスト・弘一